• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

難溶性高分子の触媒的超速室温溶解・分散・超活性化を実現するMagic Baseの科学

Research Project

Project/Area Number 25K00071
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 35010:Polymer chemistry-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

廣瀬 大祐  金沢大学, 物質化学系, 准教授 (60806686)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 勝浩  金沢大学, ナノ生命科学研究所, 教授 (90303669)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2025: ¥12,350,000 (Direct Cost: ¥9,500,000、Indirect Cost: ¥2,850,000)
Keywords難溶性 / 溶解 / 分散 / 触媒 / 塩基
Outline of Research at the Start

溶けにくくて扱いにくいにもかかわらず、難溶性高分子は一般的な高分子には無い魅力的な特徴を持つため、学術的および産業的に淘汰されることなく需要は今も伸び続けており、大量に製造・利用されています。しかし従来、溶解だけでなく分散・再生・変換には特殊な試薬を大量に用いたり長時間の高温加熱プロセスを必要とするなど、資源・エネルギー・コストの面での深刻な問題がありました。本研究では、難溶性高分子の低温超速溶解あるいは分散を促進し、修飾反応の超活性化までを行える魔法のような触媒システム「Magic Baseの科学」を開拓し、超省資源省エネルギー型の次世代難溶性高分子利用法の基礎研究を行います。

URL: 

Published: 2025-05-07   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi