• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of Late-Stage Sepsis–Induced Immunosuppression Through Time-Series Single-Cell Multi-Omics Profiling of Immunosuppressive Cells

Research Project

Project/Area Number 25K00119
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55060:Emergency medicine-related
Research InstitutionInstitute of Science Tokyo

Principal Investigator

長谷川 嵩矩  東京科学大学, 総合研究院, 准教授 (80753756)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内御堂 亮  東京科学大学, 東京科学大学病院, 助教 (70883643)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥17,550,000 (Direct Cost: ¥13,500,000、Indirect Cost: ¥4,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Keywords敗血症 / 慢性重症疾患 / バイオインフォマティクス / シングルセルRNAシーケンス解析 / マルチオミクス解析
Outline of Research at the Start

敗血症は世界全体で死亡者数の原因の20%を占めるとされている疾患である。患者管理の向上に伴い急性期の死亡率は低下している一方で、重症敗血症の転帰の一つであり、免疫機構が極度に抑制され予後も極めて悪い慢性重症疾患(CCI)は増加し続けているが、その分子・免疫病態は未知の部分が多い。本研究では、重症敗血症後期のCCI患者を対象とし、急性期から慢性期にかけて経時的に1細胞マルチオミクスデータを取得・解析することで、CCIの免疫抑制機構の作用機序と治療標的候補を解明・予測する。本研究で取得されるデータは敗血症という文脈では世界で初めての量と質のデータであり、CCIの病態解明に挑む。

URL: 

Published: 2025-05-07   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi