• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

An Anthropological Study of Islam and Buddhism in Nepal: Reconciliation, Inclusion, and Indifference

Research Project

Project/Area Number 25K00164
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01030:Religious studies-related
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

工藤 さくら  国立民族学博物館, 学術資源研究開発センター, 特任助教 (20846753)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 馬場 多聞  立命館大学, 文学部, 教授 (70756501)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords宗教社会 / 関係性 / 仏教とイスラーム / 文化人類学 / 思想史
Outline of Research at the Start

本研究は、ネパール都市部カトマンズにおけるイスラームと仏教の二者間関係に着目し、文化人類学的、思想学的な観点から、その多宗教的状況を捉えようとする。その際に、融和・包摂・不関心をキーワードに、当該社会の人びとの間でどのような相互行為が行われているのかを論考する。本研究の創造的な点は、都市部カトマンズにおけるムスリムに対象を絞り、同じマイノリティ宗教でありながら当該地域の弱半数を占める仏教徒との二者間のかかわりを軸に捉えるところにある。共同研究として遂行することで、学術的な視野の拡張と、発展的な視点の共有によって国際的に展開されるイスラーム社会の研究にも接続する可能性が期待できる。

URL: 

Published: 2025-05-07   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi