• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

エビデンスに基づく少子化対策についての実証研究 -若者へのインタビューを通して-

Research Project

Project/Area Number 25K00188
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionKinjo Gakuin University

Principal Investigator

遠藤 希和子  金城学院大学, 人間科学部, 講師 (00814005)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 弘美  大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 准教授 (50806817)
郭 芳  同志社大学, 社会学部, 准教授 (70755389)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2029: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords社会政策 / 政策評価 / 少子化対策 / ライフコース / 国際比較
Outline of Research at the Start

本研究では、「個人の選択」として捉えられがちな出産に対して福祉政策の観点から再検討し、少子化対策における結婚と出産の結びつきに関する課題を明らかにすることを目的とする。日本・中国・韓国を対象に、結婚支援策を含む少子化対策の比較分析を行い、18~30歳の若者への半構造化インタビューを通じて、①出産過程における結婚の位置付け、②結婚が出産の障壁となっている実態と課題を探る。5年間の計画で、政策分析(1年目)、インタビュー項目作成・プレ調査(2年目)、本調査(3~4年目)、データ分析と成果公表(5年目)を行い、得られた知見を国際的にも発信する。

URL: 

Published: 2025-05-07   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi