• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Realization of Kitaev spin liquid based on protonated honeycomb lattice cobalt oxide

Research Project

Project/Area Number 25K00242
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 26020:Inorganic materials and properties-related
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

Li Haobo  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (20938188)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Keywords強相関電子系 / 強相関酸化物 / キタエフスピン液体 / 水素化
Outline of Research at the Start

近年、「イオン」の挿入/脱出をコントロールするのは、強相関酸化物における効率的な物性変調を実現するため、新しい手法として知られている。これによって、新規な水素化ペロブスカイト材料が生まれ、新しい情報デバイスとして応用できる。本研究では、高品質な単結晶薄膜を用いた水素化/脱水素がハニカム格子系コバルト酸化物(Na3Co2SbO6)を機能層として選択し、水素化/脱水素化により、ハニカム格子系酸化物の結晶構造を変調することでキタエフ量子スピン液体状態を実現し、水素化材料を更に展開できる方向性を確立する。これによって、量子コンピュータなどには重要なマヨラナ粒子の実現も期待される。

URL: 

Published: 2025-05-07   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi