• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

心不全合併心房細動モデルを活用したSGLT2阻害薬の心房細動治療効果の解明

Research Project

Project/Area Number 25K00290
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 48040:Medical biochemistry-related
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

神林 隆一  東邦大学, 医学部, 助教 (70837492)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
KeywordsSGLT2阻害薬 / 心房細動 / 心不全 / 病態モデル / 抗不整脈薬
Outline of Research at the Start

心房細動と心不全は高い頻度で合併し、互いの病態がそれぞれの発症と増悪に寄与する悪循環を形成することから、両者を同時に治療することは心不全を合併した心房細動患者に対する有用な治療戦略と考えられる。心不全の治療薬として臨床使用されるSGLT2阻害薬は、心房細動の発生原因となる心筋細胞内のカルシウム過負荷を抑制する可能性が最近の基礎研究から示された。そこで、SGLT2阻害薬の心房細動治療薬としての臨床有用性を検討するため、心不全の病態を基盤とした心房細動のモデル動物を構築し、SGLT2阻害薬の抗心房細動効果および循環薬理作用を解析する。

URL: 

Published: 2025-05-07   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi