• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Investigation of effect of lung senescence on cognitive function

Research Project

Project/Area Number 25K00299
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 51030:Pathophysiologic neuroscience-related
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

植田 尭子  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 神経薬理研究部, 室長 (80850693)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords老化 / 臓器連環 / 老化細胞 / 脳
Outline of Research at the Start

中枢神経系の機能は血流や神経経路を介して末梢臓器にも制御される。肺は常に外界に接した臓器であり、加齢に伴う自然老化に加え、喫煙、環境因子などへの暴露による病的老化が生じることで機能変化しやすい臓器である。肺が老化する要因の1つとして老化細胞の蓄積が挙げられ、老化細胞では炎症性サイトカインの分泌亢進が生じ、これが周囲の細胞に作用することで機能低下をもたらす。またこれが血流や神経支配へ作用することで中枢神経系に作用する可能性が考えられる。本研究では、加齢マウスにおける肺老化細胞の蓄積が、脳機能低下に寄与するを加齢マウスを用いた研究から明らかにする。

URL: 

Published: 2025-05-07   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi