• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

免疫療法による新規動脈瘤治療薬の開発

Research Project

Project/Area Number 25K00321
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55030:Cardiovascular surgery-related
Research InstitutionNational Hospital Organization, Kyushu Medical Center (Clinical Institute)

Principal Investigator

松原 裕  独立行政法人国立病院機構九州医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 血管外科医師 (30805883)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古山 正  独立行政法人国立病院機構九州医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 血管外科医師 (00419590)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords腹部大動脈瘤 / リモデリング / 免疫療法
Outline of Research at the Start

小径動脈瘤や手術困難症例に対する治療法がないため、新規治療法の開発は必要不可欠である。T細胞やマクロファージが血管壁のリモデリングに重要な役割を持つことが知られており、これらを制御できれば動脈瘤に対する薬物治療が可能となる。ヒト動脈瘤検体をプロテオミクスで網羅的に解析して、治療ターゲットとなり得るタンパクを探求し、動物モデルにおいて効果を確認する。新規治療法が開発可能となれば、これまで治療選択肢のなかった患者に恩恵が得られる。

URL: 

Published: 2025-05-07   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi