• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

翻刻資料、アーカイブ資料、新発見資料を活用した『善の研究』形成過程の再考察

Research Project

Project/Area Number 25K00389
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
Basic Section 01080:Sociology of science, history of science and technology-related
Sections That Are Subject to Joint Review: Basic Section01010:Philosophy and ethics-related , Basic Section01080:Sociology of science, history of science and technology-related
Research InstitutionIshikawa Prefectural Nursing University

Principal Investigator

浅見 洋  石川県立看護大学, 看護学部, 名誉教授 (00132598)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上原 麻有子  京都大学, 文学研究科, 教授 (40465373)
美濃部 仁  明治大学, 国際日本学部, 専任教授 (50328960)
山本 英輔  金沢大学, 学校教育系, 教授 (50610789)
中嶋 優太  石川県立看護大学, 看護学部, 講師 (50976131)
秋富 克哉  京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 教授 (80263169)
森 雅秀  金沢大学, 人文学系, 教授 (90230078)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2028: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Keywords西田幾多郎 / 翻刻資料 / アーカイブ資料 / 資料調査 / 『善の研究』
Outline of Research at the Start

西田幾多郎未公開資料の研究資料化作業(翻刻、アーカイブ化、資料調査)を継続し、さらなる活字化、アーカイブ化を推進すると同時に、これまでの研究成果である翻刻資料、アーカイブ資料、新発見資料を活用して、既存の西田哲学の形成過程に関する研究を再考する。特に本研究期間内で、新発見の『善の研究』の「原本(ないしは原版)」、当時(旧制第四高等学校時代)の西田幾多郎の講義ノート、受講生たちの講義記録、新発見の未定稿資料、書簡などを活用することによって、日本最初の哲学書とされる『善の研究』の形成過程を再考察し、中後期の哲学形成過程解明の基盤とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi