• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本における雅楽と琴楽の音楽学的・文献学的アプローチによる総合的研究

Research Project

Project/Area Number 25K00408
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01050:Aesthetics and art studies-related
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

遠藤 徹  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (10313280)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷部 剛  関西大学, 文学部, 教授 (50308152)
Nelson Steven  法政大学, 文学部, 教授 (60326171)
山寺 三知  國學院大學北海道短期大学部, その他部局等, 教授 (70352507)
根本 千聡  京都市立芸術大学, 日本伝統音楽研究センター, 非常勤講師 (71011623)
山寺 美紀子  関西大学, 東西学術研究所, 非常勤研究員 (90601097)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥9,230,000 (Direct Cost: ¥7,100,000、Indirect Cost: ¥2,130,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords古楽譜 / 雅楽 / 琴楽 / 林謙三 / 復元
Outline of Research at the Start

本研究は、音楽学・文献学のアプローチによって雅楽と琴楽の諸問題を総合的に探究するものである。具体的には林謙三が1930年代に端緒を開いて以来一世紀近い研究の蓄積がある雅楽の古楽譜の研究史を網羅的に整理し、現在の到達点や論点を整理すること、21世紀以降の雅楽や琴楽に関する新出史料、近年急速に進展した近世の雅楽や琴楽に関する研究の成果、関西大学に寄贈された林謙三旧蔵資料から得られた知見などを踏まえて、最盛期の雅楽の姿を捉え直すことがその主たる課題となる。なお、雅楽と琴楽は今日では異なる研究領域となっているが、本来両者は近い関係にあったため、本研究では両者の関係性についても再考する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi