• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The History of Exhibitions in Colonial India

Research Project

Project/Area Number 25K00418
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01060:History of arts-related
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

豊山 亜希  近畿大学, 国際学部, 准教授 (40511671)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三尾 稔  国立民族学博物館, グローバル現象研究部, 教授 (50242029)
井坂 理穂  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (70272490)
冨澤 かな  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (80503862)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥9,880,000 (Direct Cost: ¥7,600,000、Indirect Cost: ¥2,280,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Keywords植民地インド / 博覧会 / 博物館 / 藩王国 / 美術工芸
Outline of Research at the Start

本研究は、イギリス統治下のインドにおいて開催された博覧会に関する歴史的研究の構築を目指す学際的プロジェクトである。インドはイギリス植民地のなかでも博覧会事業に熱心だったことが知られるが、博覧会研究においては資料の保全管理面の課題が多く、これまで本格的な研究がなされていない。そこで本研究では、インドの博覧会関連資料の悉皆調査を実施し、欧米の万博に議論が偏ってきた博覧会研究の課題克服を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi