• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Cultural Analytical Research of Anime's Intermediate Materials with Its Digital Archive and the AI Applications for Image Recognition

Research Project

Project/Area Number 25K00427
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01070:Theory of art practice-related
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

Kim JoonYang  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (00749955)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 布山 毅  東京藝術大学, 大学院映像研究科, 教授 (10336654)
村松 正吾  新潟大学, 自然科学系, 教授 (30295472)
三俣 哲  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (80322006)
今井 博英  新潟大学, 経営戦略本部, 准教授 (90303172)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2028: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,760,000 (Direct Cost: ¥5,200,000、Indirect Cost: ¥1,560,000)
Keywordsアニメーション研究 / デジタル・アーカイブ / コンピュータビジョン / デジタル・ヒューマニティーズ / 高分子化学
Outline of Research at the Start

本研究代表者は、国内外で「アニメ」と呼ばれる日本の商業アニメーションの制作現場で数十年間にわたり作成されたアナログ時代の絵コンテ、原画、セル画など膨大な数の「中間素材」のデジタル・アーカイブを構築してきた。本研究は、そのデジタル・アーカイブをアニメの学術研究においてデジタル・ヒューマニティーズ的なアプローチで活用できるものへと進展させることを目的とする。そのため大量のアニメ中間素材の種類と画像内容が高速で識別できるAIアプリを開発しデジタル・アーカイブの情報をより拡充することで、これまで人間の力だけでは遂行できなかったアニメ中間素材の網羅的かつ数値的研究の方法論及びケーススタディーを提示する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi