• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本古代の疫病と食と栄養の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 25K00502
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03020:Japanese history-related
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

三舟 隆之  立教大学, 文学部, 特任教授 (20418586)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西念 幸江  東京医療保健大学, 医療保健学部, 教授 (90410208)
鈴木 礼子  日本女子大学, 食科学部, 准教授 (20616239)
金田 一秀  東京医療保健大学, 医療保健学部, 准教授 (30342067)
峰村 貴央  東京農業大学, 応用生物科学部, 助教 (30769451)
大道 公秀  実践女子大学, 生活科学部, 准教授 (50632444)
馬場 基  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, センター長 (70332195)
神野 恵  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部, 室長 (60332194)
庄田 慎矢  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部, 室長 (50566940)
山崎 健  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 室長 (50510814)
森川 実  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 室長 (30393375)
小田 裕樹  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部, 主任研究員 (70416410)
小倉 慈司  青山学院大学, 文学部, 教授 (20581101)
村上 夏希  昭和女子大学, 人間文化学部, 講師 (90801267)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2028: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Keywords古代食の再現 / 古代の疾病 / 平城京出土土器 / 化学的分析 / 木簡
Outline of Research at the Start

2019年に発生した新型コロナウィルス感染症(COVID-19)は日本でも感染が拡大し、我々の生活にも大きな影響を与えた。このような疫病の流行は古代でも常に発生し、とくに天平七・九年の疫病の大流行は政権担当者から庶民に至るまで多くの死者を出した。しかし現在までの研究では疫病による政治的な影響の解明が主流であり、その社会的原因やその後の感染症対策についての解明が今日的課題である。そこで本研究では、歴史学と食と栄養の総合的研究として、古代の疫病の流行を文献史学・考古学資料から検討し、食と栄養学の観点を加味して疫病流行の社会的原因を明らかにし、さらに古代社会の疫病対策について明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi