• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

狼煙による近世通信システムの復元的研究

Research Project

Project/Area Number 25K00531
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03050:Archaeology-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

岡寺 良  立命館大学, 文学部, 教授 (70543693)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中西 裕樹  京都先端科学大学, 全学共通教育機構, 特任准教授 (00966492)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥9,490,000 (Direct Cost: ¥7,300,000、Indirect Cost: ¥2,190,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Keywords狼煙 / 海防施設 / 烽火台 / 遠見番所
Outline of Research at the Start

狼煙通信は不確定性はあるものの、前近代では優れた高速通信技術であったため、江戸時代でも全国各地で採用されていた。
本研究では、全国各地に設置された江戸時代の狼煙台について、文書史料で記された位置情報や、現地に残された考古遺跡から狼煙台の構造を明らかにする。
また中国や韓国でも使用されていた狼煙通信と比較することによっても、当時の狼煙通信のシステムを解明し、最終的には沿岸監視・防衛に対する当時の人々の意識を究明することを目的としている。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi