• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Anthropology of Energy: A Comparative Study of the Impacts of Renewable Energy Development on Local Communities in Africa

Research Project

Project/Area Number 25K00565
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04030:Cultural anthropology and folklore-related
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

内藤 直樹  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授 (70467421)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸山 淳子  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (00444472)
宮本 佳和  東京外国語大学, 現代アフリカ地域研究センター, 研究員 (10912412)
西崎 伸子  芸術文化観光専門職大学, 芸術文化・観光学部, 教授 (40431647)
宮内 洋平  拓殖大学, 国際学部, 教授 (40841391)
佐川 徹  慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授 (70613579)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2027: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Keywordsパッチ状の人新世 / 水素経済 / ランドスケープ / 資源フロンティア / 乾燥地域
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、サハラ以南アフリカのエネルギー開発に伴う社会・生態・物質的環境の相互作用から、人新世的な景観が創発する動態を明らかにすることにある。そのためにサハラ以南アフリカの主要な再エネ開発国とその周辺国の乾燥地に分布する牧畜・狩猟採集社会を対象に民族誌的比較研究を行う。そして再エネ開発に関する政策や企業の活動が地域の環境や社会に与える影響に関する調査をおこなう。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi