• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

インドネシアにおける出版資本主義と文学のトランスナショナリティ

Research Project

Project/Area Number 25K00570
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04030:Cultural anthropology and folklore-related
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

福武 慎太郎  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (80439330)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅垣 緑  立教大学, 社会情報教育研究センター, 教育研究コーディネーター (01001552)
高地 薫  神田外語大学, 外国語学部, 准教授 (30345178)
森山 幹弘  南山大学, 国際教養学部, 教授 (50298494)
上田 達  摂南大学, 国際学部, 教授 (60557338)
野中 葉  慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 准教授 (70648691)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2029: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2028: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Keywordsインドネシア文学 / 出版文化 / トランスナショナリティ / イスラーム / LGBT
Outline of Research at the Start

デジタル・トランスフォーメーション(DX)の時代における「分断」の政治に対抗する「連帯」の文学の流通と消費を支える出版資本主義について、マレー・インドネシア語圏における出版市場と文化を取り上げ、ナショナルな枠組みを超えて文学(物語)がどのように共有されているか明らかにする。インターネット社会を通じて、排他的価値による群衆化と分断が進み、従来のメディアが保守化するなかで、多様な価値への想像力を育む物語を発信し続けるインドネシアの文学が、どのようにナショナル、そしてトランスナショナルな空間で流通し、消費されているのか、出版資本主義が支える価値の多層性について議論を深める。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi