• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

An Empirical Study on the Stratification and Diversification of the Legal Profession in Asia and its Social Image

Research Project

Project/Area Number 25K00594
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 05070:New fields of law-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

藤本 亮  名古屋大学, 法学研究科, 名誉教授 (80300474)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 宙治  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (20779392)
松尾 弘  慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授 (50229431)
飯田 高  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (70345247)
松尾 陽  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (80551481)
郭 薇  北海道大学, 法学研究科, 准教授 (80733089)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2029: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2028: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywords法律家 / 養成制度 / 職業威信 / テキスト分析 / アジア法
Outline of Research at the Start

本研究は、ベトナム、タイ、カンボジア、インドネシアの法律専門職(裁判官、検察官、弁護士、準法律家)の職業階層化と社会的イメージの実態を明らかにするものである。各国の法制度と専門職制度の比較、現地での面接調査、新聞・ネット記事のテキスト分析、さらには大学生を対象とした実験計画法による質問紙調査を通じて、法と社会の相互作用を多角的に分析する。従来の欧米中心的な法律家像を相対化し、アジア独自の法専門職の形成とその社会的意義に関する新たな視座を提示することを目的とする研究である。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi