• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Longitudinal Study of the Impact of the Diversification of Professional Legal Education Processes on the Career Paths of New Lawyers

Research Project

Project/Area Number 25K00595
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 05070:New fields of law-related
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

宮澤 節生  龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (60001830)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上石 圭一  追手門学院大学, 社会学部, 教授 (80313485)
飯 考行  専修大学, 法学部, 教授 (40367016)
石田 京子  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授 (10453987)
大塚 浩  奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (30324958)
久保山 力也  大阪大谷大学, 人間社会学部, 講師 (00409723)
高平 奇恵  一橋大学, 大学院法学研究科, 教授 (30543160)
橋場 典子  関西学院大学, 法学部, 准教授 (90733098)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2029: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Keywords法曹養成課程 / 弁護士 / キャリアパス
Outline of Research at the Start

司法試験受験資格として、法科大学院修了に予備試験合格が追加され、さらに法学部法曹養成コースと法科大学院在学中受験が導入されて、法曹養成ルートの多元化が著しく進行した。
本研究では、①一定の属性・職業的関心などと一定の養成ルート志向との結びつきと、②一定の養成ルート出身と一定の業務地・業務分野・所属事務所規模選択との結び付きとを検討し、③そのようにして生まれた弁護士の階層分化がキャリア進行につれて強化されていくのではないかという可能性を検討する。
そのために本研究では、同一サンプルから3年間の間隔をおいてデータを収集する、縦断的調査を行う。これは、我が国の法社会学において最初の試みである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi