• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Interdisciplinary Investigations into Electoral Systems: A Reappraisal from the Perspectives of Political Science, History, and Jurisprudence

Research Project

Project/Area Number 25K00601
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 06010:Politics-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

清水 唯一朗  慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 教授 (70361673)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 孫 斉庸  立教大学, 法学部, 准教授 (50727211)
安野 修右  日本大学, 法学部, 講師 (00849119)
MCELWAIN KENNETH  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (80768896)
勝又 裕斗  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (10815450)
松岡 信之  鈴鹿工業高等専門学校, 教養教育科, 講師 (40738308)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥17,550,000 (Direct Cost: ¥13,500,000、Indirect Cost: ¥4,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Keywords選挙研究 / 選挙区 / 選挙制度 / 代表制 / 学際研究
Outline of Research at the Start

日本の選挙制度に関する議論は、研究が政治学、歴史学、法学、戦前、戦後、現代研究で分断してしまっていることで錯綜している。それは学術的知見を恣意的、直感的に選択し、根拠があいまいなまま主張される状況を生み出している。
本研究はそうした問題を克服すべく、政治学、歴史学、法学を主たるアプローチとしながら隣接する分野にも関心と理解を持つ研究者が集まり、学際研究を行う。具体的には、その評価が錯綜している中選挙区制を主たる題材に、「日本の選挙制度がどう作られ、変えられ、政治の運用と政治意識にどのような影響を及ぼしてきたのか」を問いとして、その展開の多面的、総合的な理解を提供する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi