Project/Area Number |
25K00617
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 06020:International relations-related
|
Research Institution | National Institute for Defense Studies |
Principal Investigator |
庄司 智孝 防衛研究所, 地域研究部, 研究部長 (70933307)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山添 博史 防衛研究所, 地域研究部, 研究室長 (20933328)
仙石 学 北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 教授 (30289508)
工藤 年博 政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (30450498)
長谷川 雄之 防衛研究所, 地域研究部, 主任研究官 (30933329)
今井 宏平 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター 中東・南アジア研究グループ, 副主任調査研究員 (70727130)
益尾 知佐子 九州大学, 比較社会文化研究院, 教授 (90465386)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2027: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
|
Keywords | 権威主義 / 中国 / ロシア / 東南アジア / 中東 |
Outline of Research at the Start |
本研究の概要は以下の3点である。 ①中国やロシアの2国間関係、そして中ロの協力関係を中軸とする非公式の協力ネットワーク、さらには中国を中心とする公式の多国間協力枠組みにつき、その現状を包括的に審らかにすると同時に、協力ネットワークの展望を探る。 ②グローバルサウス諸国の権威主義の動向、欧米との歴史的関係、中ロとの協力の現状、協力の動機等について明らかにする。 ③中国を中心とする権威主義体制の協力ネットワークを考察することにより、そこに接近する民主主義国家の動機や協力の実態を理解し、「切り崩される民主主義」と民主主義の頑健性双方の現状と動態を明らかにする。
|