• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Policy design to improve growth constraints of micro and small enterprises in developing countries

Research Project

Project/Area Number 25K00641
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionMusashi University

Principal Investigator

二階堂 有子  武蔵大学, 経済学部, 教授 (20396899)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 朋弘  武蔵大学, 経済学部, 専任講師 (10974024)
樋口 裕城  上智大学, 経済学部, 准教授 (60757269)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,150,000 (Direct Cost: ¥5,500,000、Indirect Cost: ¥1,650,000)
Keywordsインド / ランダム化比較試験 / 中小零細企業 / マイクロクレジット / 包摂成長
Outline of Research at the Start

中小零細企業(MSME)は、途上国の人々の生計や包摂成長の鍵である。インドのMSMEも例外ではなく、雇用の約60%を創出している。その一方で、MSMEが生み出す付加価値はGDPの約30%にとどまっており、生産性の向上がインドの包摂成長のために不可欠である。
本研究では、MSMEの二つの成長障壁と考えられる①フォーマルな融資へのアクセスと②新しい技術の導入に注目し、企業成長の制約を改善するための政策設計をRCT(ランダム化比較試験)という研究手法を用いて検討する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi