• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

人的資本の組織的活用とデジタル組織文化

Research Project

Project/Area Number 25K00664
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

清水 たくみ  慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 准教授 (30843982)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥14,040,000 (Direct Cost: ¥10,800,000、Indirect Cost: ¥3,240,000)
Fiscal Year 2028: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywords人的資本 / デジタル組織 / 生成AI / 組織文化 / 未来の働き方
Outline of Research at the Start

経済・企業成長の核であるイノベーションを促進する組織的な要因の一つとして、人的資本の重要性がかつてなく高まっている。先行研究では、人的資本と企業業績や従業員成果の正の関係性については合意が形成されつつある一方、どのような特性を持つ組織が人的資本経営を成果に結びつけているかについては統一的な見解が得られていない。そこで本研究では組織のデジタル文化に着目し、人的資本経営成否を左右するデジタル時代の組織要因を明らかにする。大規模サーベイ調査のパネルデータ分析を用い、組織のデジタル文化が人的資本経営成否に与える影響を定量的に評価する

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi