• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Use of Inventive Analogy for the Development of Innovative New Products: A Comparative Study between Japanese and German Companies

Research Project

Project/Area Number 25K00674
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

長平 彰夫  立命館大学, テクノロジー・マネジメント研究科, 教授 (10323122)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 修一  東北大学, 工学研究科, 教授 (00326539)
名取 隆  立命館大学, テクノロジー・マネジメント研究科, 教授 (00551566)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2029: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2028: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords発明的アナロジー / ニア・プロダクトアナロジー / ファー・プロダクトアナロジー / ノン・プロダクトアナロジー / ブレークスルー・イノベーション
Outline of Research at the Start

アナロジー(Analogy)とは,1つの分野の既存の知識を一見して関連性のない分野に転移し,斬新なアイデアや解決策を生み出す基本的な認知メカニズムである。より革新的な新製品のコンセプトは,これまで考えられなかった要素を,アナロジーを活用して組み合わせることで生み出されることが多い。例えば,ドイツの自動車企業BMWの革新的な新しいスイッチシステムは,胃の内視鏡のタッチセンサー技術を使用している。本研究では,発明的アナロジーの知識の移転元と移転先間の概念的な距離を,near(近い), far(遠い),non(非製品)の3つのタイプに分類し,どのタイプが革新的な新製品として成功するかを明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi