• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マーケティング遂行能力はいかに高まるかー複数事例研究とサーベイによる複眼的研究ー

Research Project

Project/Area Number 25K00679
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07090:Commerce-related
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

小宮 一高  兵庫県立大学, 国際商経学部, 教授 (90335836)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 真鍋 誠司  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (10346249)
金 雲鎬  中央大学, 戦略経営研究科, 教授 (10410383)
中村 友哉  兵庫県立大学, 国際商経学部, 准教授 (20618128)
秋山 秀一  兵庫県立大学, 社会科学研究科, 教授 (30388889)
猪口 純路  小樽商科大学, 商学研究科, 教授 (40405486)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥7,800,000 (Direct Cost: ¥6,000,000、Indirect Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2029: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2028: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsマーケティング能力
Outline of Research at the Start

マーケティング活動は、企業の中核的な活動でありながら、その遂行能力がどのように高まるのかについては、明確な見解が存在していない。本研究では、他者との関係が、マーケティング遂行能力を高め、さらに当該企業の吸収能力が、その関係を調整するという基本的な枠組みを設定する。そして、この枠組みの上で、a.複数事例研究を通じてマーケティング遂行能力向上の多様な経路を明らかにするとともに、b. マーケティング遂行能力が向上している段階に焦点を当てたサーベイを実施し、遂行能力への影響要因を包括的な視点から検証する。このような異なる視点からの調査を通じてこの現象の理解を深め、実務家への示唆を提供する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi