• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Terra-Reforming Capitalism in Repair Mode: An Environmental Sociological Perspective on Ecological Reality

Research Project

Project/Area Number 25K00690
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08010:Sociology-related
Basic Section 80030:Gender studies-related
Sections That Are Subject to Joint Review: Basic Section80030:Gender studies-related , Basic Section08010:Sociology-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

福永 真弓  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (70509207)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 濱田 信吾  大阪樟蔭女子大学, 学芸学部, 教授 (00734518)
丸山 康司  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (20316334)
富田 涼都  静岡大学, グローバル共創科学部, 准教授 (20568274)
大元 鈴子  鳥取大学, 地域学部, 准教授 (70715036)
石原 広恵  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (70821362)
大倉 季久  立教大学, 社会学部, 教授 (90554147)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2029: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2028: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywords修復モードの資本主義 / 気候変動 / テラフォーミング / テラリフォーミング / 種の政治
Outline of Research at the Start

気候変動に応答する現代社会において、「修復」モードの資本主義の進展がめざましい。この資本主義は、科学技術と加速し合い、人間種のために生命と生態系をつくり直すテラ・リフォーミングをもたらしている。しかし、その過程でもたらされる社会的不正義や、生命と生態系の人為的改変、および惑星のつくり直しという倫理的課題に関する議論は十分でない。本研究では、「修復」モードの資本主義がプランテーション様式を内面化していることに着目し、複数の「種」に着目したマルチサイテッド・エスノグラフィにより、新たに生まれている生態学的・リアリティを描き出す。その上で、人間らしさ、地球らしさの「再生」に関する倫理的指針を導く。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi