Project/Area Number |
25K00727
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 08020:Social welfare-related
|
Research Institution | Aichi Shukutoku University |
Principal Investigator |
渡邉 良太 愛知淑徳大学, 健康医療科学部, 准教授 (50910410)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林 尊弘 愛知医療学院大学, リハビリテーション学部, 准教授 (40649787)
斉藤 雅茂 日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (70548768)
野口 泰司 浜松医科大学, 医学部, 助教 (40844981)
鄭 丞媛 新見公立大学, 健康科学部, 教授 (50553062)
井手 一茂 千葉大学, 予防医学センター, 特任助教 (40900410)
辻 大士 筑波大学, 体育系, 助教 (90741976)
森 優太 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 老年学・社会科学研究センター, 外来研究員 (10981095)
安岡 実佳子 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 身体活動研究センター, 研究員 (80874354)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2028: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
|
Keywords | 病棟要因 / データベース / 地域連携 / 社会経済的要因 |
Outline of Research at the Start |
これまで「回復期リハ病棟の質の向上」を目指し,人員体制や多職種・地域連携機能などの「病棟要因」が診療報酬改定とともに強化されてきた。病棟要因が質向上に寄与しているかどうかを検証するには病棟・個人要因を踏まえたデータベースが必要である。本研究では①病棟・個人要因を含むデータベースを構築し,②どのような病棟要因が退院時および退院後のADL・well-being改善に寄与するのか③個人要因が退院時および退院後のADL・well-being改善に影響を及ぼすのかを検証し,介入可能性のある要因を抽出することで回復期リハ病棟の質向上に寄与する。
|