• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Creating a Dataset that Captures the Lives and Sexuality of LGBT Older Adults: A Multidisciplinary Study Using a Mixed Methods Approach

Research Project

Project/Area Number 25K00730
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

中尾 賀要子  武庫川女子大学, 教育総合研究所, 教授 (90584988)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三宅 弘晃  武庫川女子大学, 文学部, 准教授 (70390200)
金谷 志子  武庫川女子大学, 看護学部, 教授 (00336611)
中村 明美  武庫川女子大学, 教育学部, 教授 (20390180)
鹿野 由行  名古屋大学, ジェンダーダイバーシティセンター, 研究員 (30966396)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2029: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2028: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
KeywordsLGBT / 高齢者 / 性 / 人生 / マイノリティ
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、性的マイノリティ(LGBT)高齢者における身体的・心理的・社会的ウェルビーイングの現状、ライフコース、歴史・文化的背景の特徴を把握し、LGBT高齢者の包括的理解と適切な対応を支援現場に促すデータセットを作成することである。我が国ではLGBT高齢者の老年期の実態や生活体験はもとより、性の多様性が病理化されたコーホートとしての人生経験など、適切な理解が浸透しているとは言い難い。「自分が自分であることの矜持と共に齢を重ねる-Age with Pride-」を促進する嚆矢としてデータセットを作成し、人生100年時代の「誰ひとり取り残さない」超高齢社会の発展に寄与したい。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi