• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a Japanese Self-Determination Scale for Adults with Disabilities and an Intervention Program in Vocational Training

Research Project

Project/Area Number 25K00731
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionTakamatsu University

Principal Investigator

山口 明乙香  高松大学, 発達科学部, 教授 (00633257)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前原 和明  秋田大学, 教育学研究科, 教授 (00840365)
若林 功  国際医療福祉大学, 医療福祉学部, 准教授 (20714934)
野崎 智仁  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師 (50757002)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥17,550,000 (Direct Cost: ¥13,500,000、Indirect Cost: ¥4,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Keywords日本版自己決定尺度 / 自己決定力 / 障害者 / 就労訓練 / キャリア発達
Outline of Research at the Start

本研究は、障害のある成人を対象とする日本版自己決定力尺度と自己決定力促進プログラムを組み合わせた就労系障害福祉サービス支援事業所の就労訓練場面で活用する自己決定力向上プログラムパッケージを開発する。障害者の「自分らしい」働き方や働く上で必要な合理的配慮の内容を決定していく上でも、自らの意志を基に自己決定できる力は重要な力である。本尺度とプログラムを開発で、障害者の豊かな職業自立の選択や職場定着、キャリア形成の課題解決など質の高い職業生活を実現することに直接的に貢献するものであり、障害者のキャリア発達の視点においても重要な研究課題である。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi