• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

精油を分散質とした水中油滴型(O/W)エマルション忌避(虫よけ)剤の開発

Research Project

Project/Area Number 25K00741
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

酒井 俊郎  信州大学, 学術研究院工学系, 教授 (30468706)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥25,610,000 (Direct Cost: ¥19,700,000、Indirect Cost: ¥5,910,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2026: ¥16,640,000 (Direct Cost: ¥12,800,000、Indirect Cost: ¥3,840,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,890,000 (Direct Cost: ¥5,300,000、Indirect Cost: ¥1,590,000)
Keywords蚊 / 忌避(虫よけ)剤 / 安心・安全 / 精油 / 水中油滴型エマルション
Outline of Research at the Start

蚊が媒介する感染症(デング熱・日本脳炎・マラリアなど)による死亡者数は世界で年間725,000人に上る。対策の一つであるワクチンは、日本脳炎・マラリアの2種類しかなく、デング熱に有効なワクチンはない。そのため、忌避(虫よけ)剤は有効な防衛手段である。しかし、現在、使用されている忌避剤は、合成有機化合物であるディート(忌避成分)がアルコール(溶剤)に溶解した製剤であり、生体安全性に問題がある。本研究では、安心・安全で効果的な忌避剤の創製を目指し、『天然の精油(忌避成分)を安全な水中に分散した水中油滴型エマルション(O/W-Em)忌避剤』の開発を行う。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi