• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

現代アジアにおける学校と地域の結合と紐帯:学校・地域の表象と受容の国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 25K00752
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

河野 明日香  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (10534026)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山城 千秋  熊本大学, 大学院教育学研究科, 教授 (10346744)
徐 真真  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 講師 (20939475)
サルカルアラニ モハメドレザ  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (30535696)
柴田 好章  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (70293272)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2028: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Keywords社会教育 / 学校と地域 / アジア
Outline of Research at the Start

本研究は、現代アジアにおける学校と地域の結合と紐帯についての国際比較を通し、学校と地域のつながりの多元的なあり方を明らかにし、国際的汎用性と地域的固有性を持つ学校と地域論構築の可能性と方途を探ることを目的とする。対象のアジア諸国での調査、分析と比較を通し、現代アジアにおける学校と地域の結合と紐帯にかかる国際的汎用性と地域的固有性に基づく学校と地域論を構築し、両者の連携・協働が抱える課題を解決し、現代社会の要請に根差す新たな学校と地域の連携・協働の枠組みの社会実装に向けた発展を試みる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi