• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

教職と教師教育のグローバル・ヒストリー-ジェンダー視点からの制度史と社会史の架橋

Research Project

Project/Area Number 25K00762
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

佐久間 亜紀  慶應義塾大学, 教職課程センター(三田), 教授 (60334463)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 洪 郁如  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (00350281)
中込 さやか  立教大学, グローバル・リベラルアーツ・プログラム運営センター, 准教授 (00778201)
中沢 葉子 (並河葉子)  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (10295743)
鈴木 周太郎  鶴見大学, 文学部, 教授 (30635735)
土屋 匠平  一橋大学, 大学院社会学研究科, 日本学術振興会特別研究員(DC) (41006978)
小玉 亮子  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授 (50221958)
朴 宣美  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (80455914)
三時 眞貴子  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (90335711)
荒木 和華子  新潟県立大学, 国際地域学部, 教授 (90581778)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥25,740,000 (Direct Cost: ¥19,800,000、Indirect Cost: ¥5,940,000)
Fiscal Year 2028: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,540,000 (Direct Cost: ¥5,800,000、Indirect Cost: ¥1,740,000)
Keywords教師教育 / グローバル・ヒストリー / ジェンダー史 / 師範学校 / 教員養成
Outline of Research at the Start

本研究は、教育史・社会史・ジェンダー史の各領域で蓄積されてきた研究方法と学術知を領域横断的に比較し統合することによって、19世紀初頭の近代国家形成期から20世紀半ばの第二次世界大戦終結までの時代における、教師教育のグローバル・ヒストリーの研究視角及び叙述枠組みを構築することを目指す。
「国家が教師を養成する」という理念と制度は、19世紀初頭のヨーロッパでどう生まれたのか、それが米国を経由してどう変容しつつ19世紀末の日本に伝わったのか。さらに大日本帝国支配下の朝鮮や台湾にどう移出されたのか。その伝播や変容、受容や抵抗のプロセスを、人種・宗教・階級・ジェンダーの視点から分析することを主題とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi