• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The effects of self-help remote CBT for children with ADHD and their parents: contribution to early treatment and brain MRI evaluation

Research Project

Project/Area Number 25K00775
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

濱谷 沙世  福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 助教 (30771414)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 建  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (00531732)
水野 賀史  福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 准教授 (50756814)
下野 九理子  大阪大学, 大学院連合小児発達学研究科, 教授 (60403185)
松本 一記  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (60816502)
佐々木 剛  千葉大学, 医学部附属病院, 准教授 (90507378)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2027: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,890,000 (Direct Cost: ¥5,300,000、Indirect Cost: ¥1,590,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
KeywordsADHD / 遠隔医療 / ICBT / 脳MRI
Outline of Research at the Start

本研究では、このプロトタイプのヒアリングを行い、プログラムを改良する。その上で、ランダム化比較試験によりADHDに対する有効性を検証するとともに、その脳作用メカニズムを解明することを目的とする。本研究の成果により、ADHDにおける科学的根拠に基づいた新たな遠隔医療を提案する。定期的な通院が困難な地域に住む子どもにアクセスしやすい治療選択肢を提供し、早期介入を実現することに貢献する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi