• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The significance and role of health promotion activities in ECD in low- and middle-income countries: a review of their educational and social significance.

Research Project

Project/Area Number 25K00777
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

三宅 公洋  信州大学, 学術研究院教育学系, 研究員 (70794858)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹内 理恵  国際医療福祉大学, 医学部, 講師 (00623084)
城川 美佳  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (10177785)
日達 真美  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教 (10910698)
友川 幸  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (30551733)
山口 真美  松山東雲女子大学, 人文科学部, 講師 (30964902)
山川 路代  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 助教 (50734555)
友川 礼  松山東雲女子大学, 人文科学部, 准教授 (50796034)
小林 潤  琉球大学, 医学部, 教授 (70225514)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2028: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Keywords就学前教育 / 開発途上国 / 健康増進 / アジア / アフリカ
Outline of Research at the Start

本研究は、アジア・アフリカの低・中所得諸国を対象として、ECD における健康増進活動について、政策分析、ECD 人材の養成機関及び ECD 実践施設、保育者を対象とした量的・質的調査の結果を基に、政策とその実践のギャップを解明し、健康増進活動がもたらす子どもの栄養・健康状態の改善効果に加えて、“社会・教育的な意義”を最大化していくための保育者教育のプログラムを開発・試行することを目的とする。本研究の成果を国内外のECDの人材養成機関の教員、研究者、政策策定者にフィードバックすることにより、ECD における健康増進活動の“社会・教育的な意義”についての認知が高まり、その重要性が再評価される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi