• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

教師の専門職性に着目した「教師になる」過程と経験に関する理論の構築

Research Project

Project/Area Number 25K00806
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionOkinawa University

Principal Investigator

嘉数 健悟  沖縄大学, 人文学部, 教授 (50612793)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 嘉納 英明  名桜大学, 国際学部, 教授 (30449962)
岩田 昌太郎  同志社大学, スポーツ健康科学部, 教授 (50433090)
小林 稔  文教大学, 教育学部, 教授 (70336353)
江藤 真生子  琉球大学, 教育学部, 准教授 (70611367)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥17,810,000 (Direct Cost: ¥13,700,000、Indirect Cost: ¥4,110,000)
Fiscal Year 2029: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2028: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords教師の専門職性 / 職業的社会化理論 / 教師
Outline of Research at the Start

本研究の学術的な「問い」は,「『令和の日本型教育』を担う教師とはどのような教師で,教師とはどのような職業なのか,そして,どのような専門職性が求められるのか」である。この問いを解決するために,これまで蓄積されてきた教師の専門職性に関する研究の成果や課題を整理することによって,教師を取り巻く根源的な「問い」に応えることができると考えている。そこで,本研究ではわが国における教師の専門職性に関する実証的研究とその理論構築を行うことが目的である。本研究において,わが国の教師の文化や特性を生かした教師の専門職性を理論的に整理することができれば,国際的にも価値の高い研究成果に繋がると考えている。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi