Project/Area Number |
25K00809
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09050:Tertiary education-related
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
大谷 奨 筑波大学, 人間系, 教授 (70223857)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小野 永貴 筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (10592868)
竹内 正興 香川大学, 教育推進統合拠点アドミッションセンター, 教授 (20749981)
新藤 洋一 福島大学, 教育推進機構, 特任教授 (21011066)
吉村 宰 長崎大学, アドミッションセンター, 教授 (40314661)
木村 拓也 九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (40452304)
本多 正尚 筑波大学, 生命環境系, 教授 (60345767)
松井 亨 筑波大学, 数理物質系, 准教授 (70716076)
大久保 貢 福井大学, アドミッションセンター, 教授 (80260561)
永野 拓矢 名古屋大学, 教育基盤連携本部, 准教授 (80436055)
島田 康行 筑波大学, 人文社会系, 教授 (90206178)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥15,470,000 (Direct Cost: ¥11,900,000、Indirect Cost: ¥3,570,000)
Fiscal Year 2028: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
|
Keywords | 大学入学者選抜 / AO入試 / 大学入試 / 総合型選抜 / オーラルヒストリー |
Outline of Research at the Start |
本研究は2000年代初頭、国立大学がAO入試を導入し始めた際にこの入試で入学した、現在40歳代前後となっているAO入試の初期生と面談し、彼等から受験の動機、受験対策、入学後の大学生活、卒業後のキャリアと受験経験との関係の有無などを、オーラルヒストリーという形で聞き取ることで、AO入試導入の意味や意義を再検討し、このような少人数募集の大学入学者選抜制度を評価する方法を模索したい。
|