• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Gifts and Talents in the Super Science High Schools and their Educational Capital

Research Project

Project/Area Number 25K00858
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09080:Science education-related
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

隅田 学  愛媛大学, 教育学部, 教授 (50315347)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大島 まり  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授 (40242127)
千葉 和義  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授 (70222130)
林 敏浩  香川大学, 情報化推進統合拠点, 教授 (90264142)
福本 晃造  琉球大学, 教育学部, 准教授 (80549816)
白木原 香織  鈴鹿工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授 (90435602)
石川 裕之  京都女子大学, 高等教育開発センター, 教授 (30512016)
裏 和宏  愛媛大学, データサイエンスセンター, 講師 (40840153)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥25,740,000 (Direct Cost: ¥19,800,000、Indirect Cost: ¥5,940,000)
Fiscal Year 2028: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,280,000 (Direct Cost: ¥5,600,000、Indirect Cost: ¥1,680,000)
Keywords才能教育 / スーパーサイエンスハイスクール / 異才 / 教育資本
Outline of Research at the Start

本研究では「スーパーサイエンスハイスクール」をその採択期間から大きく3つの期、創成期(Ⅰ期・Ⅱ期採択校)、発展期(Ⅲ期・Ⅳ期採択校)、先導的改革期(リーディング期)に分類し、全採択校を対象とした量的調査と、抽出した一部の学校を対象とした質的、計量的調査を実施する。量的調査については、各学校のSSH担当教員へのオンライン調査、各種報告書資料等の分析調査が中心となり、質的、計量的調査については、研究主任、担任教員、生徒、友達、学校長、教科主任、事務担当者、管轄教育委員会等が広く対象となり、現地にてインタビュー調査等を実施する。なお海外研究者を招聘して関係者と議論を行い、ベンチマーキングも行う。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi