• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ステレオタイプ伝染モデルによる高孤独者の孤立プロセスの解明

Research Project

Project/Area Number 25K00864
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10010:Social psychology-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

五十嵐 祐  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (90547837)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平島 太郎  愛知淑徳大学, 心理学部, 准教授 (50803110)
吉田 琢哉  岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 教授 (70582790)
光永 悠彦  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 准教授 (70742295)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2028: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Keywords孤独感 / ステレオタイプ / 社会的ネットワーク
Outline of Research at the Start

現代社会における孤独感の増加とそのネガティブな影響は深刻なものとなっている。孤独感に対する関心は世界的に増加しており、2023年には世界保健機関(WHO)が孤独感を公衆衛生上の深刻な課題と位置づけるなど、その対策は急務である。本研究では、高孤独者およびその周囲の人々の対人的な選択行動に焦点を当て、社会的ネットワークにおいて高孤独者ステレオタイプが広がっていくプロセスを検証する。具体的には、高孤独者が周囲からステレオタイプ化されて孤立を深めてしまうプロセスに注目し、その心理的メカニズムを明らかにすることを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi