• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

物性開拓に向けた色中心量子センサ開発

Research Project

Project/Area Number 25K00934
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 13020:Semiconductors, optical properties of condensed matter and atomic physics-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

佐々木 健人  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (90883504)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Fiscal Year 2025: ¥9,360,000 (Direct Cost: ¥7,200,000、Indirect Cost: ¥2,160,000)
Keywords量子センシング / 磁気共鳴 / ダイヤモンド / 六方晶窒化ホウ素 / スピントロニクス
Outline of Research at the Start

ワイドバンドギャップ半導体中の発光欠陥を用いた量子センシングは、既存の磁場手法が適用困難な精密計測を実現し始めている。最近では、この技術を物性計測へ利用する試みがあるが、物性物理学における長年の未解決問題に対する決定的な証拠を与えるような成果の創出はこれからである。本研究では、原子層物質や超高圧環境などにおける長年、または近年の注目物性に適した量子センシング技術を開発し、精密に可視化することで物性物理学の開拓に貢献することを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi