• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Generation of Lightning, Chondrule, and Planetesimals Associated with Streaming Instability

Research Project

Project/Area Number 25K01054
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 17010:Space and planetary sciences-related
Research InstitutionInstitute of Science Tokyo

Principal Investigator

中本 泰史  東京科学大学, 理学院, 教授 (60261757)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,760,000 (Direct Cost: ¥5,200,000、Indirect Cost: ¥1,560,000)
Keywords微惑星 / コンドリュール / 雷 / ストリーミング不安定
Outline of Research at the Start

太陽系の惑星は,原始太陽系星雲の中で誕生した。原始太陽系星雲中でストリーミング不安定が発生して固体粒子が集まり,微惑星が形成された可能性がある。一方,固体粒子の空間密度が高い領域では雷が発生しやすい。雷によってその場の固体粒子が加熱されると,隕石中に見られるコンドリュールが形成される可能性がある。本研究ではこれらの現象を組み合わせ,ストリーミング不安定によって固体粒子密度が高くなり,そこで雷が発生し,雷でコンドリュールが生成されると共に,微惑星の形成も進行するという可能性を数値シミュレーションにより調べる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi