• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

データ駆動を用いたマイクロレゾネーターによるヒトの嗅覚感度をもつ匂いセンサの実現

Research Project

Project/Area Number 25K01182
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 20010:Mechanics and mechatronics-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

藪野 浩司  筑波大学, システム情報系, 教授 (60241791)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 泰之  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (00398637)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥13,650,000 (Direct Cost: ¥10,500,000、Indirect Cost: ¥3,150,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Keywords質量計測 / データ駆動 / 非線形振動 / モード局在化
Outline of Research at the Start

5感の中で最もセンサーの開発が遅れている嗅覚を取り上げ、「ヒト」レベルの認識精度を持つ匂いセンサーを実現する。異なる匂い分子を吸着する個々の振動体を用意し、それぞれの振動形態の違いを計測することにより、それぞれの匂い分子がどれだけの量存在するかを識別する。その成分割合から、匂いを定量的かつディジタルに見出す。より高感度でより多くの種類の匂いを識別するためには、複数の振動体を用意しコンパクトにシステム化する必要があり、エレクトロマイクロメカニクス技術を駆使して、これを実現する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi