• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on magnetically suspended bearingless motors with application of passive suspension system

Research Project

Project/Area Number 25K01212
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 21010:Power engineering-related
Research InstitutionInstitute of Science Tokyo

Principal Investigator

千葉 明  東京科学大学, 工学院, 教授 (30207287)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清田 恭平  東京科学大学, 工学院, 准教授 (10796519)
藤井 勇介  東京科学大学, 工学院, 助教 (70882356)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2025: ¥14,040,000 (Direct Cost: ¥10,800,000、Indirect Cost: ¥3,240,000)
Keywordsベアリングレスモータ / 受動磁気支持 / 受動磁気軸受 / 高速モータ
Outline of Research at the Start

申請者は1989年に磁気支持して非接触で回転するベアリングレスモータの統一理論を発表し、世界をリードする研究を行ない、2020年にはIEEEの銅メダル(Tesla Award)を受賞した。
本研究の目的は、ベアリングレスモータへの受動支持の適用方法を探索し、基礎的な理論を明らかにし、受動支持適用の基盤を構築することである。いかにすれば安定に高出力化できるのかが問題である。そこで、受動支持原理を理論的に明らかにし、高出力ベアリングレスモータの基盤を構築する。
成功すれば、ビル空調の消費電力の低減、カーボンニュートラル、SDGs、半導体製造、医療機器などに波及効果がある。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi