• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Optimal downsizing of urban road network traffic functions based on activity simulation

Research Project

Project/Area Number 25K01346
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 22050:Civil engineering plan and transportation engineering-related
Research InstitutionKochi University of Technology

Principal Investigator

西内 裕晶  高知工科大学, システム工学群, 教授 (40548096)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坪田 隆宏  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授 (00780066)
塩見 康博  立命館大学, 理工学部, 教授 (40422993)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,460,000 (Direct Cost: ¥14,200,000、Indirect Cost: ¥4,260,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2025: ¥8,840,000 (Direct Cost: ¥6,800,000、Indirect Cost: ¥2,040,000)
Keywords道路機能階層性 / 通学路 / 生活道路 / ダウンサイジング / アクティビティシミュレーション
Outline of Research at the Start

本研究は,都市内の道路網において歩行者にとって安心で安全ににぎわえるメリハリのある道路網構築実現のための自動車に対する交通機能ダウンサイジング最適化手法を構築する.自動車の通行を主として設計された都市内の道路網を対象とし,①自動車と歩行者による道路の使われ方評価手法,②交通機能ダウンサイジングに対する自動車ドライバーと歩行者の受容性評価手法,③アクティビティシミュレーションによる最適な交通機能ダウンサイジング施策導入の評価手法の構築する.これらを統合したメリハリのある道路網の整備を実現するため,④道路網における自動車の交通機能ダウンサイジングによる最適な施策実施の再設計論を構築する.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi