• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Multi-scale road network planning for the advanced freight vehicles

Research Project

Project/Area Number 25K01347
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 22050:Civil engineering plan and transportation engineering-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

塩見 康博  立命館大学, 理工学部, 教授 (40422993)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坪田 隆宏  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授 (00780066)
Qureshi Ali・Gul  京都大学, 工学研究科, 准教授 (20571409)
渡部 大輔  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (30435771)
Schmoecker J.D.  京都大学, 工学研究科, 准教授 (70467017)
山田 忠史  京都大学, 経営管理研究部, 教授 (80268317)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2028: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Keywords物流 / 道路計画 / ネットワーク計画 / 拠点配置計画 / 特殊車両
Outline of Research at the Start

労働者不足が深刻化する中,都市間物流システムの生産性向上の方策として,車両の大型化,自動運転車両の導入が進められているが,それを支える道路・ネットワークは十分には整備されていないのが現状である.そこで,本研究では高度化する輸送車両に対応する新しい道路計画論の構築を目的とする.具体的には,長距離輸送の効率化のための中継輸送拠点の整備計画,高速道路における自動運転専用車線の導入に向けた費用便益と最適導入計画,都市圏における輸送経路の効率化のためのボトルネックリンク・交差点の改良計画,の3つの道路ネットワークスケールにおける計画モデルの構築に取り組む.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi