• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

強度行動障害や医療的ケアを必要とする障害者が継続的に地域生活を送るための環境構築

Research Project

Project/Area Number 25K01388
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松田 雄二  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (70516210)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 亀屋 惠三子  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70462140)
境野 健太郎  工学院大学, 建築学部, 准教授 (20468060)
藤井 里咲  工学院大学, 建築学部, 准教授 (90849530)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥17,030,000 (Direct Cost: ¥13,100,000、Indirect Cost: ¥3,930,000)
Fiscal Year 2028: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Keywords障害者 / 強度行動障害 / 医療的ケア / 地域生活
Outline of Research at the Start

本研究は、障害者の中でも、極めて手厚い支援と環境的配慮を必要とする、強度行動障害(自傷、他傷、こだわり、もの壊しなどが著しく高い頻度で起こり、特別に配慮された支援が必要になっている状態)のある人や医療的ケアを必要とする人対象として、これらの人々が地域生活を送る上で、住まいや日中活動の場、また避難所などの災害時の住まいに求められる環境的条件を調べることにより、本人と家族が安心して継続的な地域生活を送るための環境づくりに資する知見を収集することを目的とするものである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi