• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

AIS船位情報を活用した仮想モニタリングによる波浪中船体応答予測の高精度化

Research Project

Project/Area Number 25K01441
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 24020:Marine engineering-related
Research InstitutionNational Institute of Maritime, Port and Aviation Technology

Principal Investigator

岡 正義  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 海上技術安全研究所, プロジェクトチームリーダー (70450674)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 陳 曦  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 海上技術安全研究所, 主任研究員 (10914327)
馬 沖  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 海上技術安全研究所, 主任研究員 (30773197)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥15,990,000 (Direct Cost: ¥12,300,000、Indirect Cost: ¥3,690,000)
Fiscal Year 2027: ¥8,840,000 (Direct Cost: ¥6,800,000、Indirect Cost: ¥2,040,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Keywords波浪荷重 / ハルモニタリング / AISデータ / 粒子法 / 波浪逆推定手法
Outline of Research at the Start

本研究では、仮想モニタリング手法の高精度化を目的として、①少数のセンサ計測データとの組み合わせによる遭遇波スペクトルの推定精度の改善、及び②粒子法シミュレーションを援用した、非線形影響の大なる荒天海域の応答関数の精度改善を行う。併せて系統的シミュレーションにより、予測精度の幅を確率論的に定量化する。以上の研究により、ハルモニタリングコストを抑えつつ、AISベースで、実海域における船舶の構造応答を非線形影響も考慮して高精度に予測する手法を確立する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi