• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

金属ガラスの力学特性制御における新展開:反自由体積制御に基づく力学的高機能化

Research Project

Project/Area Number 25K01543
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 26050:Material processing and microstructure control-related
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

足立 望  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00758724)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥17,160,000 (Direct Cost: ¥13,200,000、Indirect Cost: ¥3,960,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Keywords金属ガラス / 変形機構 / 自由体積
Outline of Research at the Start

一般的な金属材料は、組織制御に基づく特性制御が成されているが、非晶質材料は、変形機構は提案されているものの、力学的高機能化を達成するための組織制御の指導原理は確立されていない。本研究では、非晶質材料の代表である金属ガラスを研究対象とし、変形を制御するための組織因子として、従来研究では着目されていなかった「反自由体積」に着目し、金属ガラスの延性に対する反自由体積の有効性を検証し、反自由体積の分布状態の力学特性への影響を明らかにする。さらに、反自由体積を活用した組織制御を簡便に可能にするための合金設計の提案へと展開し、反自由体積を活用した金属ガラスの新たな力学的高機能化の指導原理の確立を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi