• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of High-Entropy Alloy Catalysts with Hydrogen Isotope Separation Capability

Research Project

Project/Area Number 25K01629
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 28030:Nanomaterials-related
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

保田 諭  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究主幹 (90400639)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢野 雅大  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究職 (30783790)
本田 充紀  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究所 物質科学研究センター, マネージャー (10435597)
福谷 克之  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (10228900)
志賀 基之  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, システム計算科学センター, 研究主幹 (40370407)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥17,940,000 (Direct Cost: ¥13,800,000、Indirect Cost: ¥4,140,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,890,000 (Direct Cost: ¥5,300,000、Indirect Cost: ¥1,590,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Keywordsハイエントロピー合金 / 水素同位体 / 水素発生反応 / 水電解
Outline of Research at the Start

本研究では、水の電気分解によって水素と重水を同時に製造するための新しい触媒材料として、多種類の金属を組み合わせたハイエントロピー合金触媒を開発する。高い効率で水素を発生させると同時に、重水を効果的に取り出せるメカニズムを実験と計算の両面から解明し、革新的な材料設計指針の確立を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi