• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

グラフェンELISA法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K01638
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 28050:Nano/micro-systems-related
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

小野 尭生  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授 (00752875)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中北 慎一  香川大学, 医学部, 准教授 (40314356)
渡邊 洋平  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (50452462)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,540,000 (Direct Cost: ¥5,800,000、Indirect Cost: ¥1,740,000)
Keywordsグラフェン / ELISA / ウイルス / 糖鎖 / PDMS
Outline of Research at the Start

本研究では、グラフェンバイオセンサーの実用化に向けた着実な開発サイクルを確立し、それによって、任意の検出対象に適用可能な、安定に動作する超高感度グラフェンバイオセンサーを開発する。
本研究は、酵素反応計測に基づく研究代表者独自の高感度・高S/N比のバイオセンシング手法に支えられている。本研究が成功したとき、いつでも・どこでも・だれでも超高感度検出が可能な、安全で豊かな社会の基盤が創出される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi