• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

位相制御2色レーザーパルスを用いた電子再衝突による分子解離過程の解明

Research Project

Project/Area Number 25K01735
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 32010:Fundamental physical chemistry-related
Research InstitutionNational Institutes for Quantum Science and Technology

Principal Investigator

遠藤 友随  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 関西光量子科学研究所 量子応用光学研究部, 主任研究員 (60823929)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2028: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2025: ¥8,060,000 (Direct Cost: ¥6,200,000、Indirect Cost: ¥1,860,000)
Keywords強レーザー場 / 2色レーザーパルス / 光電子分光 / 電子再衝突
Outline of Research at the Start

分子内の電子が感じるクーロン場に匹敵する強度のレーザー場中で分子内の結合が切断する分子解離過程では、強レーザー場中に特徴的なトンネルイオン化によって放出された電子が親イオンに衝突する電子再衝突過程が重要な役割を果たしている。本研究では、位相制御2色強レーザー場中で放出されたイオンと光電子の3次元運動量の同時計測により、強レーザー場中での解離経路を明らかにするアプローチを種々の分子へと適用可能な手法として確立するとともに、一酸化窒素分子の未解明な解離経路やエチレン分子やエタノール分子の遅延解離を対象にその解離経路の解明に取り組む。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi