• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

不活性結合の活性化による不斉ケイ素中心の新規構築

Research Project

Project/Area Number 25K01767
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 33020:Synthetic organic chemistry-related
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

新谷 亮  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授 (50372561)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2025: ¥12,220,000 (Direct Cost: ¥9,400,000、Indirect Cost: ¥2,820,000)
Keywords不活性結合の活性化 / 有機ケイ素化合物 / 触媒的不斉合成
Outline of Research at the Start

光学活性な有機化合物は医農薬や有機材料など幅広い分野において利用されており、従来の不斉炭素中心をもつものばかりでなく、他の様々な元素が不斉中心となる新たな光学活性有機化合物の開拓に向けた研究が近年注目を集めている。とくに、ケイ素上に不斉中心をもつ化合物は、その有用性が注目されているものの、複雑な骨格や多様な置換基をもつ光学活性有機ケイ素化合物の自在合成を実現するには至っていない。本研究では、不斉ケイ素中心をもつ光学活性有機ケイ素化合物へのアクセス向上を目的とし、有機ケイ素化合物に遍在する炭素-ケイ素結合や近傍の炭素-水素結合の活性化による新規有機ケイ素化合物の高選択的な骨格構築法を開発する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi